再度イギリスのEU離脱がポンドに与える影響を考えてみる

 6月23日にイギリスにおいてEU離脱を巡る国民投票が行われましたが、離脱派が多数票を確保する結果となりました。この結果を受けて、キャメロン首相は辞意を表明しました。10月の党大会までは首相にとどまるようですが、イギリスはこれから離脱に向けてEU本部や加盟各国と交渉を進めていくものと思われます。

 今回の国民投票は2013年にキャメロン首相が公約したものです。今年2月の欧州首脳会議において、イギリスが求めていたEU改革案が合意されたことで自信があったのでしょうが、完全に裏目となってしまいました。 続きを読む

サミット後の財政出動が円相場に与える影響を考える

 8年ぶりに日本で開催された伊勢志摩サミットが、すべての日程を終え閉幕しました。今回のG7では失速する世界経済を牽引するための機動的な財政戦略や構造改革への取り組み強化が重点的に話し合われましたが、これが財政出動や消費増税といったこの先行われる選挙に関連することから、選挙戦を見すえた報道が多かったように思います。

 議論のなかで「世界経済はリーマンショック級の経済危機」という表現は行き過ぎではないかとのクレームも入ったようですが、新興国のGDPや輸入伸び率がリーマンショック以降で最も低い水準に陥っていること、新興国への資金流入が2015年に初めてマイナスに転じたこと、エネルギー・食材・素材などの商品価格がリーマンショック前後の下落幅と同じであることなどの複数の資料を提出し、最終的に機動的な財政出動と構造改革を加速することで先進7ヶ国(G7)首脳が足並みをそろえたようです。 続きを読む

為替レートと決算書の関係

 5月第2週に入り、決算ラッシュが続いています。決算発表を機に株価の流れも変化するので、この週末に決算書を分析している投資家の方も多いのではないでしょうか。

 先月末から今月の頭にかけて急激な円高に見舞われたことで、一時は100円を割れるのかなど心配されましたが、一旦は106円前半で反発して落ち着いているように見えます。 続きを読む

ビットコイン関連銘柄に投資するなら知っておいたほうがよい基礎知識

 ビットコインを開発した謎の発明者である「サトシ・ナカモト」の正体が割れたのでは、というニュースが世界を騒がせているようです。今月2日にBBCとエコノミスト誌、GQ誌に対して、オーストラリア人の起業家であるクレイグ・ライト氏が自身がBitcoinの作者であると名乗り出たようです。なんで日本名にしたんでしょうね? 続きを読む

吉野家の営業利益を圧迫したもの

 4月11日に吉野家ホールディングス(9861)が2016年2月期の決算を発表しましたが、。売上高は前年比で伸びたものの、本業の儲けを示す営業利益が54.1%減の16億1300万円と苦戦をしています。牛肉価格の高騰が理由であるとしています。 続きを読む

シャープが債務超過になるのか調べてみる

 シャープがなにを思ったのか、突然イチゴを作ると言い出しました。シャープ製の発光ダイオードで人工光を作ったり、輸送用のコンテナを植物工場に改造したりと、既存の事業から流用する部分はあるようなんですがどうなんでしょうね。目の付け所がシャープすぎるだろ。 続きを読む

日銀による円高には内需株で対応しましょう

 28日の東京株式市場はとんでもない値動きだったようです。前場は前日のアメリカ市場の値動きを受けて一時281円高の17572円まで上げていましたが、昼休み中に日銀が追加の金融緩和の見送りを発表すると、後場には下げに転じた模様です。高値と安値の値幅は実に919円。新興市場の仕手株のような値動きになっております。 続きを読む

三菱自動車は大丈夫なのか(直球

 三菱自動車が軽自動車の燃費データで不正を行っていた問題ですが、当初は4車種でデータを改竄していたとの発表でしたが、実際にはミラージュ、デリカD:5、アウトランダーPHEVの3車種を除いた27車種で不正を行っていたと22日に発表しました。26年度までの国内販売台数は200万台を超えると報道されています。

 記者会見や公開資料によれば、道路運送車両法で定める方法とは異なる方法で燃費試験用データを測定していたとのことです。また別の報道によれば、一部車種では走行実験すら行わずに社内の燃費目標にあわせる形で走行抵抗値を机上で捏造していたことも発覚しています。 続きを読む

日銀のETF購入はコーポレートガバナンス的に問題なのか

 2010年から日銀はETFを市場から買い付けていますが、累計保有額は推定8兆円を超えたことから「日銀は日経平均株価を構成する9割の企業で実質的な大株主になっている」とブルームバーグから批判記事がでています。ネットでは代表的な資本主義の国であるアメリカでさえ行っていないこの政策に対して、「社会主義国家かよ」との指摘もでています。 続きを読む

ガソリンスタンドで油種を間違えないための基礎知識

 21日の午後、新潟県上越市上千原で普通乗用車が炎上、駆け付けた消防により約20分後に鎮火しました。運転していた女性に怪我はなかった模様です。上越警察署によると、女性は直前にセルフ式のガソリンスタンドで乗用車に軽油を給油したとのことで、これが原因でエンジントラブルを起こしたと考えられます。 続きを読む

三菱自動車がやっちまいましたな

 先日の記事で「三菱自動車のアウトランダーPHEVが熊本地震の被災地で大活躍!」といった記事を書いてしまった手前、非常にモヤモヤしております。過去にもリコール隠しの前科がありますので、経営体質を改められなかったとして、経営陣の責任が問われるのはまず間違いないかと思います。

 20日、三菱自動車の相川哲郎社長は国土交通省で記者会見を行い、同社が生産する軽自動車4車種の燃費テストにおいてデータを改竄していたことを発表しました。対象は2013年6月から生産しているの軽自動車「eKワゴン」と「eKスペース」、日産自動車向け「デイズ」と「デイズルークス」の計4車種、両社の合計で62万5000台が販売されています。

 タイヤの抵抗や空気抵抗の数値を意図的に操作することで燃費データを改竄していたとのことで、実際の燃費は届け出た数値より5~10%悪くなる可能性が高いと言われています。 続きを読む

ビジネスでドローンが実用化されてきたのかな?

 先月の17日に重要施設上空での小型無人機ドローンの飛行を禁じる規制法案が衆院本会議で可決しました。昨年の9月にドローンについて明確に規定した条文のなかった航空法が改正されましたが、強制排除を認める規定がないことからテロ対策上の不備が指摘されていました。5月に日本で行われる主要国首脳会議の伊勢志摩サミットまでに施行される見込みで、皇居、首相官邸、外国要人のいる施設の上空飛行が禁止されるほか、警察が不審なドローンを破壊することも認められます。 続きを読む

タックスヘイブンへの対策と問題

 パナマの法律事務所から流出した内部資料をもとにICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)が作成した「パナマ文書」が公開されましたが、ここに各国の指導者らの名前が挙がったことにより、がタックスヘイブンを利用して租税回避を行っていたのではないかとの疑惑が持ち上がり、世界的に大騒ぎになっております。 続きを読む

日本で電気自動車は普及するのか

 先日、イーロン・マスク氏が率いるSpaceX社が開発したロケット「Falcon 9」が無人船への垂直着陸を成功させたことで、宇宙開発業界で大きな話題となっています。動画を見るとロケット発射シーンの逆再生のように見えてしまいますが、これは洋上の無人船へ垂直着陸させています。 続きを読む

タックスヘイブン問題を解決することの難しさ

 パナマの法律事務所から内部流出したデータをもとにしたパナマ文書によって、経済失速により増税を主導してきた各国の主導者が租税回避地の法人を利用して課税逃れをしていたのではないか、との批難が世界中で沸き起こっています。

 特に官僚の腐敗撲滅運動を強力に推し進めてきたことで庶民から人気を勝ち取ってきた習近平国家主席の親族がリストに挙がっていることから、中国国内では目でライの報道やネットの規制が強化されている模様です。NHKのニュースが中国で見られるようですが、この問題を放送した数分間ニュースが中断され画面が真っ暗になる有様のようです。 続きを読む

ひろです。
お酒ばっかり飲んでいるけれど、私はげんきです。

カテゴリー

【免責事項】
当ウェブサイトは細心の注意を払ってコンテンツを作成いますが、正確性および安全性に対して一切の保証を与えるものではないことに注意してください。また特定の銘柄や投資対象、運用手法を推奨するものではありません。記載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ウェブサイトは一切の責任を負わないことをご了承下さい。資産運用・投資に関する決定はお客様ご自身の判断でお願いいたします。

ページの先頭へ