ビジネスでドローンが実用化されてきたのかな?

 先月の17日に重要施設上空での小型無人機ドローンの飛行を禁じる規制法案が衆院本会議で可決しました。昨年の9月にドローンについて明確に規定した条文のなかった航空法が改正されましたが、強制排除を認める規定がないことからテロ対策上の不備が指摘されていました。5月に日本で行われる主要国首脳会議の伊勢志摩サミットまでに施行される見込みで、皇居、首相官邸、外国要人のいる施設の上空飛行が禁止されるほか、警察が不審なドローンを破壊することも認められます。 続きを読む

滋賀県のおまわりさん、ドローンについて学ぶ

 22日、アメリカでドローン登録制度が運用を開始されてから1ヶ月が経ちましたが、登録件数が約30万件になったと発表されました。アメリカでは総重量が250グラムから25キロのドローンは登録を義務付けられていますが、FAA(米連邦航空局)が「1ヶ月以内に登録すれば登録料が無料だよ」キャンペーンをはったことで、所有者も非常に協力的だった模様です。 続きを読む

日経平均、よわよわ

 波乱の幕開けとなった2016年の世界経済ですが、IMFが世界の経済成長の見通しを下方修正するなど、相変わらず良いニュースがでてきません。本日の日経平均株価指数も朝からひたすら右肩下がりとなり、16500円を割り込んでしまいました。

 アメリカの金融引き締めにより新興国などのリスク資産に投入されていたドルが反転することで、新興国経済の先行きはさらに不透明になったと思われます。IMFが発表した2016年の経済成長率予想では、中国こそ横ばいであるものの、ブラジルが深刻なリセッションに陥るだけでなく、ロシアなどはマイナス成長するだろうと予測されています。金融引き締めを行った当のアメリカですが、ドル高により製造業が打撃を受けるだけでなく、原油安が設備投資を抑制していると指摘されています。 続きを読む

ひろです。
お酒ばっかり飲んでいるけれど、私はげんきです。

カテゴリー

【免責事項】
当ウェブサイトは細心の注意を払ってコンテンツを作成いますが、正確性および安全性に対して一切の保証を与えるものではないことに注意してください。また特定の銘柄や投資対象、運用手法を推奨するものではありません。記載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ウェブサイトは一切の責任を負わないことをご了承下さい。資産運用・投資に関する決定はお客様ご自身の判断でお願いいたします。

ページの先頭へ